世界史の授業で使われる電子黒板
最近知ったのですが、現在学校では電子黒板を利用して
授業をするところが多いらしいですね。
電子黒板、どんなものでしょうか。
気になって調べたところ、どうやらプロジェクターと映し出すボードのようですね。
専用のペンで文字もかけるようです。
2007年ころから学術情報研究のレポートがまとめられたりしておりました。
世界史の授業では授業の分かりやすさでは普通の黒板より点数が高いようです。
地図を見たり、図版を見たり、ノートのまとめを映し出したりと、
なるほど、使い道はいろいろありそうですね。